手作りちくわ・かまぼこ体験 | 2014/8/7 |
こんにちは、ブラザーオートサービスの二村です。
暑い日が続き、体調管理は皆様大丈夫でしょうか?
さて、息子がカマボコが大好きなので、インターネットで調べていたら、たまたま手作り体験が
出来るスポットがありましたので、ご紹介させていただきます。
湯河原にある、鈴廣かまぼこ博物館です。
調理場は、やっぱり魚臭くて息子も慣れるまでこんな調子でした。
うまい感じで、ちくわも出来ました。
お子様がいらっしゃる方にはお勧めです。詳しくは二村までよろしくお願い致します。
最近の・ ・ ・ | 2014/8/6 |
こんにちは。
ブラザーオートサービス・サービスフロントの宮岡です。
ここ最近ホント暑い日が続きますねぇ~。
先日の雷も凄かったですねっ!!
さて、本日は・ ・ ・ ・ ・。
最近の空っ!
ここ最近空が綺麗だと思いませんか??
例えば~
凄く鮮やかな青ですよね!
そして、
こんなに綺麗な夕日に当たる雲がまたたまりませんっ!(私だけかな・ ・ ・)
そしてこれはみなさんにどのように見えますか?
なんかの形に見えませんか?
私にはハート型に見えました!!!
ここ最近ホント空が綺麗ですので、みなさんも気にしながら見てみては如何でしょうか?
プチトマト | 2014/8/5 |
こんにちは、コンサルティングGの河野です。
暑い毎日が続いていますね~
「暑い、暑い」と言ってもしょうがないけど、言わずにはいられません。
今回は、うちの小さな家庭菜園。
子供が作っている「プチトマト」です。
始めの頃は、雑草のような芽もだんだんと大きくなってここまでなりました。
小さな青い実が一つ一つとできるたびにワクワクしてきました。
途中で茎が萎れてくる自体もおきましたが、
そこは、100均一の栄養剤。(きいているかわ分かりませんが・・・)
そんなこんなを乗り越えて赤く熟した実がたくさん出来ました。
家族みんなで食べましたが、意外と美味しい・・・!
最終的には10個くらいは収穫出来ましたよ!
みなさんも小さな植木鉢で家庭菜園してみてはいかがですか?
きゅうり | 2014/8/4 |
こんにちわ、ブラザーオートサービス森です。
8月になりましたねぇ。
夏真っ盛りもあっという間…と思っても、
この暑さだと耐えるのが大変ですね。
先日テレビで熱中症は夜寝ている間にもかかる!ということを
知りまして、びっくりしました。
気を付けていきましょう。
さて、夏野菜で私が小さいころから大大好きな「きゅうり」が今年も
お家で実ってくれました。
そのきゅうりについて、今年は「朗報」が個人的に入りました。
以前から…友達などから
「もっとも栄養のない野菜としてギネスに載っているほどのきゅうり」と
軽く見られ続け、小馬鹿にされていた(ように感じていた)きゅうりですが、最近「きゅうりは大半が水分だけれども、カリウム、カロチン、ビタミンCなどを含んでいる。」という情報を得ました。
ま、栄養が低いのには変わりがないのですが、
好物がほめられると気分がいいです。
本当に幼い時からきゅうりが好物で、ぐずっている時に
きゅうりを渡されると泣き止んだほどです。。。
今年もたくさん食べたいと思います。