横浜・川崎の法人向け車検・法定車検・点検・修理・オートリース・新車&中古車販売はブラザーオートサービス

横浜・川崎の法人向け車検・法定車検・点検・修理・オートリース・新車&中古車販売はブラザーオートサービス


始めまして!2014/7/8

始めまして!
今日からブログメンバーの仲間入りをしました、
ブラザーオートサービスの赤羽根と申します。

皆さまに楽しい話題を提供できるように頑張りますので、
どうぞ宜しくお願いします!

僕は野球観戦が趣味で、よく横浜スタジアムへ行きます。
先日も、横浜DeNAベイスターズ VS 西武ライオンズの試合を見に行って来ました!
DSCF3495

この日の試合は、ハラハラドキドキのシーソーゲーム!
最後は、ルーキーの嶺井選手がサヨナラタイムリーを打ち、
8-7で横浜DeNAベイスターズが勝利しました!!!
DSCF3501

DSCF3504

テレビでの観戦も好きですが、やっぱり生で見るととても感動します!
売店でビールやお弁当を買って食べたりする楽しみもあります♪
興味のある方は、ぜひこの夏、球場に足を運んでみてはいかがでしょうか。

誕生日おめでと~! そしてハムタロ~2014/7/7

皆さんこんにちは。ブラザーオートサービスの海老原です。

先日、娘のナナが12歳の誕生日を迎えました。

誕生日前日、仕事が終わり帰宅した際、

娘のナナに誕生日プレゼントは何がいいか尋ねたところ、

その答えが 現金 と返答があった時はビックリ!!!

当日は家族でお昼にステーキをたらふく食べに行き、

その帰りに定番の手巻き寿司の材料を買い出しに行き

大好きなアイスケーキを買って帰宅しました。

昼も夜も贅沢に過ごさせていただきました。

後日、娘のナナはゲームのカセットを買っていました。

ナナ誕生日2 ナナ誕生日

そして今日のハムタローです。

ついつい、むにゃむにゃしてしまいました。

DSC_0191

 

 

電車が好きな息子の為に。。。2014/7/5

こんにちは、ブラザーオートサービスの二村です。

雨が続く毎日で、自転車通勤の自分は早く梅雨明け宣言のニュースが

待ち遠しい日々をすごしております。

毎回おなじみ息子のお話しになりますが、最近のはまり事は電車で

す!!

自分が電車になってしまう位の、はまり様です。

1404530933414

そんな息子は、日曜の朝に放送している特急ジャー(電車の戦隊ヒーロー)

これにもしっかりとはまっております!!!

image[2]

テレビを見ながら、いつも様に一緒になって「特急チェーンジ!!」を連呼しております。

きっとこのベルト欲しいだろ~な~と思いながら一緒に遊んでいました

がとうとうその時が来ました!

 

禁断のおもちゃに手を出してしまいました。。。

1404428169057 1404428160456

主人公達が身に着けている変身ベルトです!!!

息子は大喜びで遊んでいますが、左にある小さな列車別売りでいくつも有ります。。。

これから先、息子とトイザラスに行くのが怖いです。。。

 

 

 

驚愕っ!!!2014/7/3

こんにちは。

ブラザーオートサービス・サービスフロントの宮岡です。

先日、友人と久しぶりに会い食事をしました。

ホント、久しぶりに会ったので会話が弾み、時間が経つのも忘れる位でした。

その中で写真の話題が有りましたのでUPさせていただきます。

その1枚がこれっ!

1404307080167

また良く撮れていますよね~

凄く美味しそうに見えませんか??

 

そして2枚目がこちらっ!

1404307087349

雰囲気がまたたまらないですねっ♪

 

私も写真は好きですのでよく風景や食べ物を撮るのですが、ここまでの物は撮った事が有りません・ ・ ・ ・。

 

次はこちらっ!!!

1404307672752

このなんとも言えない感じっ ♪ ♪ ♪

みなさんに伝わりますか???

 

そして極めつけはこちらになりますー!

1404307740462

もう言葉が出ません ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・。

なんとも神秘的なこの感じ。一度は見てみたいものです。

ちなみに今回載せました写真は全部携帯のカメラで撮ったものだそうですっ!!!!

それを聞いて本当にビックリしました。

私も頑張ってビックリさせられるものを撮りたいと思います!

流しそうめん~2014/7/2

こんにちわ、ブラザーオートサービス森です。

今日はずいぶん暑い日ですね。

さて、先日北鎌倉で「流しそうめん」を体験できるお店に行ってきました。
北鎌倉から歩いて15分ほどでしょうか、「茶屋かど」というお店です。
暖簾
流しそうめんを希望しなければ、
普通に店内で座ってお蕎麦・うどん等をいただけます。
外観

キャンプ等で経験をしたこともなく、生れてはじめての経験でした。
半分に割った竹が目の前にあり、そうめんが水と一緒に流れていきます。
様子
流れる竹は2つありまして、1つの竹に対して席は6名位あります。

女性の係りの方が様子を見ながら麺を流してくれます。
「周りの人に気を使わないでくださいね~。こちらが様子見ていますから~。」とのこと。

確かに初めはちょっと気を遣ったり、
どの人が取るんだろう・・・的に麺を眺めて見守ってしまいます。
それも含めてなんだかおもしろかったのですが・・・。

麺が流れてくるとキャッチしたくなるもので
いつもよりたくさん食べてしまったかもしれません。
その日は夜までお腹いっぱいでした。

神奈川でも「流しそうめん」を体験できるお店はとても少ないので
夏の思い出に興味ありましたら行ってみてくださいね。

PAGE TOP

社屋
店舗
株式会社ブラザー・オートサービス
〒224ー0045 神奈川県横浜市都筑区東方町93-1 
 045-477-2211
 045-477-2212
お問合せ