なが~の!② | 2013/8/26 |
こんにちは、コンサルティングGの河野です。
朝晩は、気温も下がってきたましたね!
夏の暑さから秋へとうつりかわる瞬間でしょうか。(^-^)
前回に引き続き長野の話しを少し。
皆さんは、戸隠神社ってパワースポットを知っていますか?
とても神秘的なところにある神社でした。
入口から杉の参道をずーと歩いて行く感じでしたが、
その杉がとても立派で圧巻でした、直径1mを超えるような大きな杉が
たくさんあり、上を見上げても杉の隙間から少し空が見える程度でした。
深呼吸をしたくなるようなとても気持ちのいい景色でした。
リスが木から木へ飛び移っているのも、自然を感じるものでした。
神社は、ま~神社でした。(^_^;)
お賽銭を入れてお参りをしてきました。
往復で一時間の散歩でしたが、いいもんでしたよ!
皆さんもぜひ!
後から知りましたが、パワースポットの御利益は恋愛のようでした・・・(・。・;
(アレッ?)
☆グアム旅行☆ | 2013/8/26 |
皆様こんにちは。コンサルティングGの原田です。
少しずつ、朝晩は過ごしやすくなってきましたね。
しかし油断していると、体調を崩しやすい時期ですので
皆様お気を付け下さい。
私は先日のお盆休みを利用しまして、家族サービスと
リフレッシュを兼ねて、グアム旅行に行ってきました!!
この時期のグアムは雨季ですが天候にも恵まれ最終日以外
は快晴でした!!
3泊4日で行ったのですが、朝から晩までアクティブに動き回り
とても充実した旅行でした。
また以前から、やろうやろうと思いながらも中々出来ていなかった
英会話もまた真剣にやろうと思いました。
何故かと言いますと、現地で日本語が喋れない人と会話をした時
あまりにも英語が聞き取れず、情けなくなったからです・・・(笑)
毎日、往復で2時間の通勤時間。そして仕事中の営業車での移動時間
を何か有効活用出来ないのか考え・・・
毎日英語を聞き勉強する事にしました!
そして、近所の米軍基地にある個人レッスンの英会話にも週末
に1回ぐらい通おうかなと思っています!
整備日記~ドライブシャフト交換~ | 2013/8/24 |
こんにちは。メカニックの宮腰です。
今回はドライブシャフトの交換です。
ドライブシャフトとは、エンジンの動力をタイヤの回転に伝えるためのシャフト(棒)です。
↑少し見づらいですが、上の写真の棒状のものがドライブシャフトです。
今回の症例は、ハンドルをきって進んだときにバキバキと音がなっていました。これは、ドライブシャフトの先端にジョイント(つなぎ)という部品があり、そこにゴミなどが入ったり、錆びてしまったりするとバキバキと音が出ることがあります。
↑写真の上が取り外したドライブシャフトです。下が新品です。
↑よく見てみると、写真のゴムの部品が切れていて中の金属が見えてしまっています。
これが今回の直接の原因でした。
今回の様な故障は、簡易的な日常点検だけでは予防することができません。
自家用乗用車の場合は、二年ごとの車検以外に、法定12ヶ月点検というものがありますので、一年に一回はプロによる詳しい点検をおすすめします。
クルマのことならブラザーオートサービスへ!
混みすぎだ~!! | 2013/8/24 |
みなさんこんにちは。ブラザーオートサービスの海老原です。
先日のお盆休みに東京ディ〇ニーシーに行ってきました。
到着し、あまりにも凄い混雑にびっくり!
一つのアトラクションに乗るのに150分。汗だくだ~。
結局その日の乗り物は2種類しか乗れず、後は買い物とパレードで時間が過ぎました。
私はほとんど荷物持ちの役で終了しました。
今度は空いている日に必ず行きたいと思います。