整備日記~ウォーターポンプ~ | 2012/11/9 |
こんにちは。久しぶりの整備日記です。
今回はウォーターポンプの交換です。
ウォーターポンプとはエンジンがオーバーヒートしないようにエンジンを冷やす為の冷却水を循環させているポンプです。
写真のものがウォーターポンプです。
主にエンジンの横に付いていてファンベルトの力で動いています。
写真で確認できるようにピンクの塊がついています。これは冷却水が漏れて固まってしまっている状態です。
冷却水が漏れてしまっているので交換します。
右が外したもので左が新品です。
新品をつけてファンベルトを張れば完了です。
距離・年数が経つにつれて漏れを防いでいるシール・パッキンが痛んできてしまい水漏れまたは異音の原因になります。
頻繁にダメになる部品ではないのですが、漏れている場合写真のように他の部品まで錆びてしまうので、漏れが見つかったら交換するようにしましょう。
クルマのことならブラザーオートサービスへ!
HONDA Z 軽自動車4WD 入庫しました | 2012/11/3 |
みなさまこんにちは。
中古車担当の村山です。
先日、珍しい車両が入庫して参りました。
HONDA Z という軽自動車四輪駆動車です。
正直、現車を見た記憶があまりなかったのですが、
たいへんGOODな車両です!
軽自動車ですが、少し車高もたかく、力強さを感じられます。
これからきれいにして販売準備をいたしますので、ご期待ください。
公開までもうしばらくお待ちください!
こどもの成長の楽しさ!! | 2012/11/2 |
弊社スタッフブログをご愛読頂いております皆さん、こんにちは、代表の小林です。
日頃より弊社をご支援ご指導頂きまして誠に有難うございます。
10月も大変お世話になりました。社員を代表して衷心より厚く御礼申し上げます。
肌に感じる風がだいぶ冷たくなり、いよいよ冬の足音が近づき始めましたね。
巷ではだいぶ風邪が流行っているようですが、皆さん体調を崩しておりませんか?
病院ではインフルエンザの注射を受けに来られる方も増えているようです。
いよいよ冬の到来なんでしょうね・・・・。皆さん、お体は十分ご自愛下さい。
本年も残すところ2ヶ月となりましたが、まだ1年を振り返るには早いのですが、
この10ヶ月の間に色々な事がありました。
良い事も悪い事(?)もあったのですが、改めて振り返ると、それも全て弊社の成長に
繋がっているのだと最近つくづく感じます。
人間の成長も会社の成長も一緒で、日々変わっているのですよね・・・・・・。
私事で恐縮ですが、私の口癖は
「悪い事、出来ない事が沢山あるって事は、それだけ成長出来るのりしろがあるって
事だろ? 出来ない事をそんなに悲観する事ではないだろ? だったら出来る様に
一生懸命努力した方が良い。」
という言葉です。
本来の私はそんなにポジティブではありませんが、この言葉だけは代表になってから
良く使う様になりました。自分自身に言い聞かせているのですが・・・・。
実は、会社でしか使わなかったそんな言葉を、最近自宅でも使う様になりました。
最近、休日になると小学校3年生になる息子とキャッチボールをする事が増えたのです
が、その息子がすぐに「出来ないよ・・・・・」を連発するのです。
私も、こどもの頃によく親に言った気がするのですが、そんな息子に、会社でしか
言わなかった、先程の言葉を使うのですが、親バカですが、その言葉の後の息子の顔は、
なにかワクワク感を持ってキャッチボールをするのです。
おとなもこどもも同じだと思いますが、人間は自分の可能性を自分自身で決めて
しまっているのでしょうね・・・・。
私も来月には41歳を迎えます(後厄ですが・・・・)が、自分の限界を決めずに、
何か新しい事にチャレンジしようかな、と思う今日この頃でした。
今月も社員一同頑張りますので、より一層のご支援ご指導を宜しくお願い致します。
1年点検~私の車~ | 2012/10/29 |
こんにちわ、ブラザーオートサービス森です。
もう日が暮れるのも早く、冬の足音がしてきましたね。 秋晴れの気持ちいい日もあっという間です。 先日うちにカマキリとバッタ(?)がいたので写真を撮りました。 とても秋らしいです。
さて、私の車の話で恐縮ですが、先日1年点検を弊社で致しました。 車通勤往復50キロ、月1000キロ以上走るので、結構走る方だと思います。 メカニックの赤羽根さんにみてもらいましたが、 ブレーキパットは写真で見てもわかるように とても薄くなっています。 教えてもらったのですが、ブレーキをするときに このパットがタイヤを押さえつけて止めるので 摩耗して薄くなってしまうとのこと。右側が私のブレーキパットで、左側が新品です。擦れて減ってきてるのが一目瞭然です。
タイヤの溝はありませんでした。 また、教えてもらったのですが、タイヤには作られた年、月が表記されてます。 私のはたしか「200612」だったと思います。2006年の12週目、つまり3月くらいに 作られたタイヤでした。
毎日高速も乗っていますし、何かあったら自分も怖いし 相手に何かあっても怖いですしね。
日頃運転していて「調子がいい」または「普通」の状態だと何とも思いませんが 、気が付かないうちに劣化してる部分もあるんですね。 点検は大切なんだなーとしみじみ感じました。
私自身、次の車検まで大丈夫かな、と油断してました。営業トークのようになってしまいますが皆様も運転されている方は点検は安全のためにとても大切です。早めの点検をお勧めいたします。
~中古車入庫情報~ あの高級外車が入庫しましたぁ | 2012/10/28 |
こんばんは。
中古車担当の村山です。
先日のブログで記載しましたが、今月末は納車ラッシュ。
本日も今まで書類作成や納車準備をしておりました。
早く皆様にピカピカの愛車をお納めしたいと思い頑張ります!
その際は最高の笑顔を見せていただけるように・・・
さて、そんな旅立つおクルマ達をピカピカに仕上げたのに・・・雨です。
神様ありがとうございます。
また一から頑張ります。。。
そんな本日、珍しいクルマが入庫しました。
このオシャレなLEDテールランプにブラックボディ。
夜には一層目立ちますねぇ。
皆様、もうわかりましたか?
では・・・
もうおわかりですね?
あのエンブレムに大きなお口。
近々HPに公開しますので、ご期待ください!
<当社中古車販売専門サイト> http://www.brotherauto.co.jp/happy/index.html
<当社Goo-netサイト> http://www.goo-net.com/usedcar_shop/0551762/