最高っ!! | 2017/2/10 |
こんにちは。
整備部フロント課の宮岡です。
今年の雪は猛威ですね~!
さて、今回は今シーズン初のスノーボードに行って来ました。
ホント待ちに待った日でした。
仕事終わりに群馬へGO!!
群馬に着いて健康ランドで一休み・・・・。
朝を向かえ
天気良しっ!!!
最高のコンディションっ♪
いざ、ゲレンデへ。
うんうん!!
もの凄く快晴で暑い位です!
久しぶりの丸沼のゲレンデではしゃいでしまいました(^O^)
最後に、ゆっくりと温泉に浸かり一日の疲れを癒しに
また、みんなで行きたいと思いますっ!!
〇〇〇〇くん、イメトレ宜しく(笑)
スノボー | 2017/2/6 |
こんにちは!
営業部の福岡です。
気がつけば2月になっていましたね。
さて、先月ですが、今シーズン初のスノボーへ行ってきました。
金曜の仕事終わりに、車1台で群馬の丸沼高原へ!!
夜出発だったので、現地の健康ランドに泊まりましたよ。
いつ来ても思いますが、本当に星が綺麗でした。
全然寝れず、目がショボショボしておりましたが、
雪山に近づくにつれ、テンション上がってきましたよ!
天気も快晴で、雪質も最高でした。
あとは気持ちよく滑れる技術があれば。。。。
宮岡&宮腰がホントに上手いんです!
最後の方は相手にもされず、
一人で待ってました。。
年齢を重ねる毎に、フットワークが重くなってきましたが、
たまには、皆で楽しめるって良いですよね!
また、誘ってもらえるように、
イメトレだけはやっておこうと思います。。。。
料理男子 | 2017/2/3 |
皆様こんにちは。営業部の原田です。
最近は、毎日天気がよくとても気持ち良いですね!
天気が良いと自然と気分も明るくなりますよね!
しかし、乾燥しているので、風邪やインフルエンザには
皆様お気をつけ下さい。
先日、本当に久しぶりに自宅で料理をしましたので、写真を
掲載させて頂きます。
普段は、ほとんど料理はしないですし、料理自体出来ないので
すが、先日、妻からたまには料理ぐらい作ってよ。と言われて
作ってみました。
こちらは、【ローストビーフ丼】です!!!
以前、クリスマスに一度作った事があり、好評だったので妻からの
リクエストです。
生肉から、仕込をして、頑張って作りました!
そして、こちらが【羽根つき餃子】です!
見た目重視で作ってみたのですが、味もGOODでした!
餃子に、炊きたてのご飯にビール・・・・
最高でした・・・
今後は休日ぐらいは、料理ぐらいしようかな!と思っております。
巡回サービスカー勢揃い! | 2017/2/1 |
弊社スタッフブログをご愛読頂いております皆様、こんばんは。
代表の小林です。
早いもので2017年も、2ヶ月目に突入しました!
今シーズンの「冬」は、寒くなったり暖かくなったり、と、
本当に変な気候ですよね・・・・?
皆様、まだまだインフルエンザも猛威を奮って、絶賛活動中のようですので、
くれぐれもお身体には、気を付けて下さい!!
さて、本日は弊社の宣伝をさせて頂きます!
以前、巡回サービスカーをリニューアルしましたと、このブログでも書かせて頂きましたが、
今回は3台勢揃いの写真をアップさせて頂きます。
この日は、弊社の社員数名、そして巡回サービスカーをプロカメラマンの熊野氏に撮影して頂きました。
HPや会社パンフレットのリニューアルの為に、わざわざ来社して頂いたのですが、
やはりプロのカメラマンが撮影すると、写真が全く違いますね!!!!
HPやパンフレットのリニューアルは近々させて頂きますので、
写真楽しみにして頂けると嬉しいです!!
弊社にあるサービスカー3台が並ぶと、自社の事ながらやはり嬉しくなります!
「皆様の働くクルマをサポートするクルマの救急車」が、このサービスカーのテーマです。
これからも毎日のように皆様のもとにお伺いさせて頂きますので、
メカニックに何なりとご質問や、ご要望をぶつけて頂けたら嬉しいです!
これからも、皆様のご要望にお応えできますように、全従業員一丸となって精進しますので、
よろしくお願い致します!!
あっ!!
この写真は、私が熊野氏の後ろで携帯で撮影したものですよ!!
育ってきました~☆ | 2017/1/28 |
こんにちは!
フロントのワカコです。
あっと言う間に1月が過ぎ去ろうとしてますね~
今年も仕事にプライベートに充実した1年にしたいと思ってますのでよろしくお願い致します。
以前、パクチー栽培キット購入した内容をアップさせて頂いたのですが、あれから1ヶ月経ったので近況報告したいと思います。
12/21 種植えました
1/3 カイワレ大根みたいな感じになってます・・・
これ本当にパクチー??って不安になりました
1/27 パクチーらしくなってきました!
葉っぱがパクチー!!!!
とこんな感じで、成長している我が家のパクチーさん。
でも、お店やスーパーで売ってるパクチーにはほど遠く・・・・
いつが食べごろで今後どうなるのかがまったくわかりません。
果たして食べれる日が来るのでしょうか?
今後もパクチーさんを温かく見守りたいと思います。